📢 広報部ブログ 竿燈まつりに協賛します🏮

こんにちは!VALGO広報部です📢

VALGO広報部では、ブログを通じて 社内の文化や雰囲気、活動 について発信しています!
今回はVALGOの新しい取り組みについてのご紹介です!

今年から株式会社VALGOは秋田県秋田市で開催される 竿燈まつり に協賛します🤝
協賛企業一覧

🏮竿燈まつりとは

秋田竿燈まつりは、秋田市で毎年8月3日から6日まで開催されるお祭りです。
長い竹竿に無数の提灯を飾り付けた「竿燈」を、差し手と呼ばれる人々が手のひら、額、肩、腰などでバランスを取りながら高く掲げ、妙技を競い合います。
竿燈は稲穂、提灯は米俵に見立てられ、五穀豊穣を祈る意味が込められています
竿燈まつりについて|秋田竿燈まつり-Akita Kanto Festival-公式ホームページ
Wikipedia 竿燈

🧑‍💻協賛の背景

きっかけは、当社に在籍する秋田県出身のエンジニアからの一言でした。
彼はもともと東京で働いていましたが、地元での暮らしを選び、秋田県に帰郷🚗
今は秋田県からリモートワークで、チームの一員として活躍しています🧑‍💻

そんな彼から「地元の竿燈まつりに、もしよければ協賛してみませんか🤔」と提案がありました!
会社としても、 面白い、新しいを世界へ というビジョンを掲げる中で、地元に根ざした文化的なイベントに関われる機会はとても興味深く、初めての取り組みでしたが、面白そう!と感じたことが協賛する決め手になりました🙆‍♀️

🏮最後に

実は昨年、社員全員で秋田県を訪れる機会がありました🚄
その際の人のあたたかさ、自然の美しさ、食の魅力など、どれも私たちにとってとても心に残るものでした☺️

下浜からみた星空✨
末廣ラーメンの美味しいチャーハン🥚
ヤマキウ南倉庫の方に色々な秋田のお店を教えていただきました🐓

「何かの形で秋田県と関われたらなぁ」と話していたことが、今回の協賛という形でつながりました!
大きな支援ではないかもしれませんが、これをきっかけに、地域に根づく新しいチャレンジも一緒に創っていけたらと願っています!
また竿燈まつり当日の様子もブログにアップします🙋‍♀️

次回の広報部ブログもお楽しみに✨